2012-01-01から1年間の記事一覧

帰省ライド_その2 ( ̄ー ̄)C□ イタダキマス

この日はあいにくの雨で それでは!師匠! 鳥塩うどん♪ 連れてって〜♪車で連れて行ってもらいましたぁ〜ここのはホント美味い! 塩がすりこまれたこの鳥 でも しょっぱかない! 酒のツマミにこの鳥だけでも買っていきたい夜練もあって 翌朝の5時まで飲んで歌ってラーメ…

帰省ライド_その1 (^-^*)/コンチャ!

年末の帰省ライドです ^^\実は 前夜3:00まで呑んじゃって でも 8:00にはチャリの準備万端で 師匠からのメール待ち ところが なんと10:30集合のメールを見落としていました1時間も集合時間に遅れてごめんなちゃい で ピザの「のこのこ」に連れて行ってもらったよん!Aランチ…

☆*Merry*☆=- ★=- ヽ(^∇^*)ノ -=★ -=☆*X'mas*☆

大きな箱が届きましたなになになに〜っ? おお〜っ X'masプレゼントじゃん!じゃん! CORRATEC R.V. CARBON XT 〜〜〜っ! じてんしゃPitのえしけん総師にお願いしていた MTBが届いた早速組み上げて〜 ロードと勝手が違って 時間もかかったけど〜 かっちょいい〜カ…

氷点下なとってもいい天気 (ノ*゚▽゚)ノ ウォォォォォン

昨年は 11月にはチャリは自宅へ送ってしまったので この時期の朝練 こんなにサブイなんて〜 暖かい冬なんて 誰が言ったの?平日は 日の出も遅く自動車で危ないし 土日は 凍結と根雪のないときは朝練と決めたのだけど いや〜っ サブイ! でも快晴!快晴! 気持ちいい…

帰省ライド 鳥塩うどん編 超最高⌒゚( ´∀`人)゚⌒ジャーン♪♪

今回の帰省ライドは 師匠が 11/23(祝) 四方吉うどんランチライド 11/24(土) ガンガン峠練&夜練 の予定を立ててくれましたが 23日は雨 (_ _。) 孫の足を見てきました ふっくらとしたその足裏は まだ ビンディングペダルを踏んでいないようですさて 24日は 師匠とカトピーと3人…

秋の社員大旅行_層雲峡 (^-^*)/コンチャ!

11月17日と18日は 40〜60代のおじん5人で 1泊層雲峡温泉旅行に行ってきました ^^\お天気最悪で 雨のスタートです占冠から富良野に入って ちょうど昼になったので 富良野では人気の「寿浅」でみそラーメンぱくつきました 味はふつう道内生まれの社員が1名いたのですが…

朝は1℃となりました ( ▽|||)サー

昨年の樽前山の初冠雪は10月4日 今年は暖かい冬だと思っていると 今朝は 1℃ それでもまだ初冠雪なく樽前山へ向かうゲートもあと1ヶ月で閉まります蝦夷鹿も 食糧求めて麓まで下りてきました 前方 ちっちゃな黒いのが横断してます 蝦夷鹿のご家族でして よ〜〜〜…

紅葉ライド 空知川ラベンダーの森ゴルフコース (;´ρ`) グッタリ

昨年のロングライドでの3つの残念の内 いよいよ最後! 1.情報不足から羊蹄山一周を時計回りでライドしちゃったこと 2.島武意海岸の積丹ブルーを見てこなかったこと 3.空知川の紅葉を写真に納めなかったこと 3.番目を達成するため 空知川やら上富良野に行ってきました…

帰省ライド 白石峠〜堂平天文台〜裏弓立峠 、ヽ`(~д~*)、ヽ`…(汗)

師匠には 埼玉帰省ライドを企画してもらいました今回は トラちゃんも参加して 夜のドーピングまで付き合ってくれて うれしかったです〜^^\集合場所の鳩山サンクスでは トラちゃんが 渋滞で遅れるとのことで カトピーさんと 物見山というところへコソ練 いや カトピーさんのコソ…

第3回美瑛センチュリーライド  ゛v(^_^ v)=アリガトウ=(v ^_^)v゛

「なんや かっこえ〜 バイクでんなぁ〜 ジャージもお揃いで」 初対面の大阪弁のA井さんがいきなり褒めてくれましたどこのエイドへ行っても モンドリア君が褒められっぱなしの 第3回美瑛センチュリーライドに参加してきましたセンチュリーライドスタートとなる美瑛町スポーツセンターです 先週のツー…

ツール・ド・北海道2012 ステージレース終了 d(-_^)good!!

9/15(土)は わりと遅めの5:30 美瑛に向かって出発! やってきました ツール・ド北海道〜パンパカパ〜ン 最寄りの苫小牧西インターで バスタオルの忘れものに気がつくが ・・・セブンでかやぁ〜いいかと ETC〜! 16キロ走って苫小牧東あたりで うわぁっ! 保冷ボトルを忘れた! ダメじゃん!…

いよいよ ツール・ド・北海道2012 試走パートⅢ ^^\ 

9月15日〜17日の3日間は いよいよ ツール・ド・北海道 ステージレース初挑戦でしゅ 初日の15日は 個人タイムトライアル(1.2Km) 16日が ロードレース(62Km) ここまでが美瑛でのレース 最終日の17日が 札幌のモエレ沼に舞台を移して クリテリウム(2.2KmX5周)です試走は 2日目のロードレースの練習に行っ…

積丹ブルー げっちゅ〜ッ♪ o(*^▽^*)o~♪

25日の朝食で〜す ^^\ 積丹町「みさき」の赤ばふん生うに丼 3,200也! 8時開店で1日先着25食限定 っつ〜ことで行ってきた臭みのない甘いウニがとろけ過ぎちゃって〜♪ 今日の目的は「積丹ブルー」 昨年のロングライドで見なかった後悔の穴(写真左下) このトンネルの間近ま…

おじいちゃんになった ♪~♪ d(⌒o⌒)b♪~♪ランラン

いろいろあったようで 切迫早産だったけど 今日は おじいちゃんになった日 で〜す ♪~♪ d(⌒o⌒)b♪~♪ランラン

マオイ丘陵田園コース o(^▽^)oキャハハハ

ピロピロピ〜ッ 先週金曜日K藤さんから携帯に電話〜K藤さん「いまさっ 旭川から美瑛に向っているんだけど」 ボク 「夏休み? 家族旅行か〜 いいねぇ〜」 K藤さん「ねぇねぇ スープカレーのお店はどこ?」 由仁(「ゆに」という町)にあることを教えてあげて…

いよいよ ツール・ド・北海道2012 試走パートⅡ ^^\ 

11日〜12日 土日の一泊で また美瑛へ試走してきました コースはほぼ憶えてしまいましたが このタイムじゃ〜ねぇ〜 脚切りのDNFかなぁ〜 6Kmも延々と8〜10%の上り坂が続くところをなんとか攻略せねば走行時間 : 2時間21分25秒 走行距離 : 62.40Km 平均速度 : 25.4Km…

いよいよ ツール・ド・北海道2012 試走 ^^\ 

1年前 右も左も判らずに ロードバイクにシューズにヘルメット準備して ツール・ド・北海道2011の市民ロードレースだけ出場しました来月は いよいよ ツール・ド・北海道2012 舞台は美瑛でしゅ 今年は タイムトライアル 市民ロードレース(Cコース) クリテリウム とステージレース挑戦!そこで 昨日は 3:00に起きて も…

二重生活の最後の道具 ^^\

苫小牧にいても帰省しても やっぱりチャリンコしたい!っ〜ことで チャリはもちろん これまで相当いろいろな物を ダブルで ポチッと買いまくり〜っ!最後にシューズです! これでわざわざ 飛行機で運ぶことがなくなりましたぁ〜 ^^\「SIDI ジェニウス 6.6カーボンライト メガ ヴェルニーチャ…

2012 ツール・ド・十勝 DNS! (ノд・。) グスン

14日の土曜日は 札幌の建屋周辺の伐採作業をやらなければならず DNS! としました 身からでた錆なのでしかたありませんが

第1回 Tomakomai 6h Enduro  完走 ☆⌒d(*^ー゚)b グッ!!

おおっ! ちゃんと起きれました 4時45分! ロード乗って1年経っていないけど 昨年から ロードレース クリテリウム タイムトライアル ヒルクライム と参戦して 残った種目が このエンデューロ 今日は「第1回 Tomakomai 6h Enduro」決戦です ^^\ この大会は 栄えある第1回 記念に参戦!北海道開…

ツール・ド・美ヶ原高原自転車レース大会2012 あわやDNS!ヤレヤレ<(´ロ`')o

ピロピロピロピ〜ッ! 師匠「何しているの?」 ボク「エッ?あれ?今何時?○▲※□?×●◎・・・今!起きたぁ〜!」ホテルフロントの集合時間に 何と 遅刻! わぁ〜DNS(did not start=出走できなかった)になちゃう! わざわざ苫小牧から参戦して DNS!だなんて〜 DNS! DNS! だけが頭駆け巡り…

第3回北海道富良野アースライド2012 d(*⌒▽⌒*)b ニコニコッ

昨年の今頃は ジャイアン君を車載して 富良野〜美瑛とポタリング 午後になって 富良野駅前で何やら集団チャリ走行の部隊がぁ〜 指導者から「は〜い ここは2段で信号渡ります〜」とこれは アースライドだったんですね^^\ っう〜わけで 第3回北海道富良野アースライド 北の国からコー…

Live Training持ち出したけど

先週の土曜日は 帰省ライドのはずが 朝からの雨で吞み会へ変わり 苫小牧に帰っても 土曜日の朝練後は 雨 雨 雨・・・ツール・ド・美ヶ原2週間前となって 激坂が気になり ジャン! Live Training! こんなものまで持ち出しても鍛えねばトレーナーを利用した室内トレーニングは退屈で モ…

第5回モエレ沼タイムトライアル_出走 (*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ

今日は午後から「第5回モエレ沼タイムトライアル」のレース出場 それでも いつものとおり 5時に起床して 朝練へレオパレから糸井駅に向かう途中 あややっ? 鹿のエゾ君が2Kmもの道のりを 山から下りて来て ボクを見て 仁王立ち! まさか〜? こんな住宅が密集している町の中 ボ…

羊蹄山一周_反時計回りライド 。o@(^-^)@o。♪

昨年のロングライドで3つの残念がありました 1.情報不足から羊蹄山一周を時計回りでライドしちゃったこと 2.島武意海岸の積丹ブルーを見てこなかったこと 3.空知川の紅葉を写真に納めなかったこと 今回はその1.を 今度こそ 反時計回りで行ってきた ^^\ 噂では 反時計…

サンビョウ、にびょう、1秒・・・晴れろ〜!

昨日はロングライドに出かける前に 午前7時頃の太陽の位置を確認しました おっ!よーしっ! レオパレの2階廊下からバッチリ見えます ^^\テレビでやってましたねぇ〜 サンビョウ、にびょう、1秒・・・晴れろ〜!って 晴れた!見えた!感動!感動!とど〜んよりした濃霧の苫…

北海道駒ケ岳一周ライド (*^-^)ニコ

苫小牧西インターから2時間 函館までは全て貫通していない道央道の最後のインター森町で降りて 北海道駒ケ岳一周ライドへ行ってきましたかれこれ25年前に来て以来 まっさかチャリで周遊するとは 駒ケ岳の山の形だけは覚えていました朝方は曇ってたけど 昼近くからよい天候…

第31回道新杯 (*゚▽゚*) 出走 ( _ _ )..........o

苫小牧から1時間 長沼町で開催された 第31回道新杯自転車ロードレースに出走してきました 会場に早めに着いたけど コンビニがなく昼飯心配になって 往復20分もコンビニ探しでロス! 「ほっきゃ〜どう」らしいのですが8:00受付け後 コース試走30分! 試走なのに アドレナリン出っぱ…

樽前錦岡線 通行止め解除〜!

今朝は 関東でも花見 北海道でも花見と 苫小牧ではほとんど桜を見ることができないので 有名な「静内二十間道路桜並木」とやらをINOUでロングライドを計画ところが ネット情報では 1日はツボミ0%だったのに 7日に満開になっちゃって 10日はすでに葉桜 こりゃあかん! …

帰省ライド♪( ´θ`)ノ_裏松郷デッドヒート!

師匠が8時10分鳩山サンクスへ集合〜っ!ちゅうことで 天候もよく 帰省ライド始まりでしゅその前に ジャン!3日に えしけん総師によるシマニョ〜ロ化! また鬼kiss君を改造していただきました エルゴパワーを装着〜っ FSAのK-FORCE lightも装着〜っ もう〜やる気満々で集合〜! ふ…