マオイ丘陵田園コース o(^▽^)oキャハハハ

ピロピロピ〜ッ 先週金曜日K藤さんから携帯に電話〜

K藤さん「いまさっ 旭川から美瑛に向っているんだけど」
ボク  「夏休み? 家族旅行か〜 いいねぇ〜」
K藤さん「ねぇねぇ スープカレーのお店はどこ?」
由仁(「ゆに」という町)にあることを教えてあげてから
ボク  「チャリは持ってきてないの?日曜日は走るかい?」
K藤さん「だから〜家族旅行!チャリは持ってきていない」

羽田から新千歳へは 苫小牧の東側をとおり旋廻してから 着陸!
その旋廻した下をのぞくと 長沼町と由仁町といった
どこまで行っても終わらない田園地帯が見えます

K藤さんからの携帯で 長沼をライドしたことがにゃい!と思いつき
土曜日のロングライドはここに決定!

情報では
マオイの丘陵を縫うように走るサイクリングコース
ハイジ牧場横の峠道は 
振り返ると石狩平野のパノラマが開ける別荘地帯
茂世丑(もせうし)近郊は 美瑛に似た田園地帯絶景のコース
とのフレコミ高く 楽しみにしていたのでしゅが

またまた週末は天候悪く すっきり晴れずに・・・

関東の暑さも・・・


さて 道の駅「マオイの丘公園」を出発してしばらく行くと
美瑛のジェットコースターの道じゃないが
またまた うねうねを発見!
ここも10%上って下って どこまでも〜でした
こんな道路いっぱいあります

おおっ!? 途中 埼玉小川町の「帝松」のような
「北の錦」という蔵を発見!
おいぴーお酒の香りただようジェラードがあるのでは?
と入っていくと

酒造の元役員の自宅を改装した蕎麦屋「錦水庵」に入りました
冷たい茄子そば食べまして〜

レンガ造りの建物かっちょよく 記念撮影しまして〜

あれれ〜? ジェラードもソフトクリームも
そんなもん販売していません!
格式高そうなレストランがあるだけ
濡れたレーパンで入るのは無理だろうと そそくさと退散〜
残念だったにゃー

もう〜頭ん中ソフトクリームになっちゃって
やっと見つけたお店が「あい♡チュ♡らんど」
けっこうな人気店らしく あずきパフェ食べちゃった

で 午後からだんだん暑くなってきて
もう〜25℃ 死ぬ〜!暑いのには慣れてないのだ!

で 道の駅「マオイの丘公園」に戻ってもう1本!

このコース 景色は美瑛の方が好きかな〜
だから景色の写メより食べ物にいっちゃったよ〜 ^^\


走行時間 : 3時間43分13秒
走行距離 : 81.44Km
平均速度 : 21.9Km/h
最高速度 : 56.1Km/h
平均心拍 : 120bpm
最大心拍 : 164bpm
平均温度 : 25.0℃(曇り時々晴れ) 
平均ケイデンス: 59rpm
最高ケイデンス: 167rpm