紅葉ライド 空知川ラベンダーの森ゴルフコース (;´ρ`) グッタリ

昨年のロングライドでの3つの残念の内 いよいよ最後!
 1.情報不足から羊蹄山一周を時計回りでライドしちゃったこと
 2.島武意海岸の積丹ブルーを見てこなかったこと
 3.空知川の紅葉を写真に納めなかったこと
3.番目を達成するため 空知川やら上富良野に行ってきました!

出発地の苫小牧では樽前山もよく見えて〜
ご機嫌な天候です〜

昨年の経験から日程もよしっ! 天気もよしっ!
ルン♪ルン♪行って見たのはいいけれど〜
ありゃりゃ〜っ?
紅葉がピークに達していにゃいのでは?

最高のシュチュエーションなのになぁ〜 
ここでゴルフをやってみたいのに〜

9月になっても残暑厳しかったからなぁ〜
でも ペンションの方が
季節はなんだかんだ言っても帳尻合わせて紅葉しますから〜
といいこと言うから〜 じぇんじぇん疑わなかった

後で ペンションの方に聞いたら
今年は このまま秋なく 冬に突入です!
どうなっちゃったんでしょうねぇ〜
やはり 異常気象かぁ〜 がっくり〜

富良野手前の信濃沢から中富良野まで車載して

夏は長蛇の列ができる 有名な「サンタのひげ」でソフトタイム ^^\

元気を多少取り戻し 千望峠を目指しました
途中「北海道風景画館」というところに寄ったり
ここは 昭和56年に廃校になった「奈江小学校」です

美馬牛の駅にも行ってみたり

でも やはり 気持ちは濃霧〜でした
来週も10分間の紅葉をINOUにおさめるために
高速代3,000円とガソリンと往復6時間を使うかなぁ〜